TOKYO障害者マッチング応援フェスタ

多摩会場 2024年
216日(金)
10:00~17:00

会場

東京たま未来メッセ

1F 展示室・3F 会議室

〒192-0046
東京都八王子市明神町3丁目19-2

開催概要

多彩なゲストによるトークショーやパネルディスカッションをはじめ、就職に役立つミニセミナーや就労支援機関のブースなど、これから就職を考えている方々に有益な情報をお届けします。

日程

開催時間
10:00~17:00

タイムテーブル

会場見取り図

会場見取り図 メインステージ サブステージ 実演ステージ 出展ブース ブース番号1 出展ブース ブース番号2 出展ブース ブース番号3 出展ブース ブース番号4 出展ブース ブース番号5 出展ブース ブース番号6 出展ブース ブース番号7 出展ブース ブース番号8 出展ブース ブース番号9 出展ブース ブース番号10

メインステージ

  • 10:10~10:50 (40分) 企業向けセミナー

    障がい者雇用におけるフレキシブルな制度設計

    配信

    障がい者雇用を目的にした国内革工房をつくりたいと創業された株式会社ボーダレス・ジャパンのUNROOF事業。その代表である岡さんより、障害者雇用における成功事例と、画一的ではなく、従業員一人一人にあわせた制度設計が障害者雇用にとってなぜ重要なのかをお話していただきます。

    岡 郁佳(おか ふみか)氏

    株式会社ボーダレス・ジャパン
    UNROOF 事業代表

  • 11:15~12:00 (45分) トークショー

    「車いすアイドルというしごと」

    配信

    アイドル(仮面女子)であり、YouTuberでもある猪狩ともかさんが大きな障害を負いつつもアイドルの仕事を続けようと思った理由、そして仕事にチャレンジしようか迷っている障害者の皆さんへのアドバイスを司会と一緒にトーク形式で話していただきます。

    猪狩 ともか(いがり ともか) 氏

    アイドル(仮面女子) YouTuber

  • 12:30~13:00 (30分) 基調講演

    自分を磨く
    ~障害の可能性・社会の課題~

    配信

    パネルディスカッションにつながる講演として「自分を磨く」というテーマに「個人」と「社会」双方の課題を考えていきます。

    野澤 和弘(のざわ かずひろ) 氏

    植草学園大学副学長(教授)
    毎日新聞客員編集委員

  • 13:15~14:15 (60分) パネルディスカッション

    自分を磨く
    ~自分を知ることから始めてみよう~

    配信

    パネルディスカッションでは、就職活動へ向けて“自分自身を知る”ことから始めてみる。そしてこれからも成長し続けるために「強み」を磨いていくことの大切さをテーマに、先天的な障害をもつ玉木幸則さんと後天的な障害をもつことになった渋谷真子さんを交えてそれぞれの視点から考えていきます。

    パネラー

    玉木 幸則(たまき ゆきのり) 氏

    NHK Eテレ 『バリバラ』のご意見番

    パネラー

    渋谷 真子(しぶや まこ) 氏

    車椅子インフルエンサー

    ファシリテーター

    野澤 和弘(のざわ かずひろ) 氏

    植草学園大学副学長(教授)
    毎日新聞客員編集委員

  • 15:30~16:00 (30分) 講演

    ニューロダイバーシティの動向と今後の障害者雇用の発展可能性

    配信

    海外を中心に、発達障害のある方に対する高度IT人材登用の取り組みが活発化し、デジタル社会の新しい活躍機会になるなどニューロダイバーシティの環境は急激に変化しています。それらの動向と今後の障害者雇用の発展可能性について話していただきます。

    高田 篤史(たかだ あつし) 氏

    株式会社野村総合研究所
    コンサルティング事業本部
    メドテックコンサルティング部

サブステージ

  • 10:50~11:10 (20分) ミニセミナー

    障害者雇用の基礎知識

    配信

    知って得する、障碍者雇用の基礎知識
    ~合理的配慮の好事例から見る、やっとく(得)項目~
    採用時や職場での受け入れ準備など、コンパクトにまとめてお伝えします。
    職場にとっても、障碍をお持ちの方にとっても、働きやすい環境を整えるヒントとして、活用ください。

    津村 治美 (つむら はるみ) 氏

    国家資格キャリアコンサルタント
    キャリアコンサルタント技能士2級
    NPO法人アサーティブジャパン トレーナー
    国際セルフコーチング協会認定 コーチ

  • 12:10~12:30 (20分) ミニセミナー

    履歴書の書き方

    配信

    履歴書で第一印象は決まります。まず書類選考を突破したいですね。
    履歴書作成にも最低限の決まりやコツがあります。
    「学歴・職歴欄はどうやって書けばよいの?」
    「そもそも日付のところはいつの日付を書けばよいの?」
    「以上ってなぜ加えるの?」
    「志望動機や自己PRはどんな内容をどう書けばよいの?」
    最大限自分をアピールして好印象をもってもらえる履歴書を、自信をもって作成しましょう。
    就職の第一歩を踏み出すお手伝いをします!

    大場 美由紀(おおば みゆき) 氏

    国家資格キャリアコンサルタント
    ファイナンシャルプランナー
    メンタル心理カウンセラー

  • 13:00~13:20 (20分) ミニセミナー

    入社後のマナーについて

    配信

    入社後に役立つ基本的なマナーとコミュニケーション。
    マナーの基本と双方が気持ちよく過ごしていくためのコミュニケーションを習得していきましょう。
    また、挨拶、身だしなみ、メール、報連相、などのビジネスの基本をおさえて、仕事をするにあたっての不安を解消しましょう。

    塚本 智美(つかもと ともみ) 氏

    国家資格キャリアコンサルタント

  • 14:30~14:50 (20分) ミニセミナー

    タイムマネジメント
    (有効な時間の使い方)

    配信

    24時間表を作ってみる
    身支度などに時間のかかるケース
    到着までの時間が読めないケース
    では、時間のバッファーを約30分~1時間、適宜持つようにします。
    介助の人が必要な場合、どのくらいの時間がかかるか、あらかじめミーティングしましょう。それらを常に見える化し、共有していきましょう。

    上田 晶美(うえだ あけみ) 氏

    株式会社ハナマルキャリア総合研究所 代表取締役
    財団法人 女性労働協会 理事

  • 15:10~15:30 (20分) ミニセミナー

    障害者雇用のミスマッチを防ぐためには

    配信

    勤務社労士として、損害保険会社人事部ダイバーシティ推進室にて、個社本体での障がい者の採用から定着まで雇用・活躍推進全般を専属専任で担当し9年目の現在も、統括責任者として日々直接障がいのある社員・求職者に向き合っています。採用・雇用する企業側人事部は、入社後も長期安定就労・活躍していただくためにどのようなことを求めているか、何を準備しておいてほしいかといった視点で、マッチングに必要な要素を解説します。

    小谷 彰彦(こたに あきひこ) 氏

    東京都社会保険労務士会 がん患者・障がい者等就労支援特別委員会委員

実演ステージ

実演ステージ

特別支援学校生徒によるオフィスサービスやビルクリーニング、介護サービス、喫茶サービスの実演を
特設ステージにて行います。
(一部オンラインでの実演もあります。)

  • 11:00~11:20

    ビルクリーニング

    青峰学園

  • 12:00~12:20

    ビルクリーニング

    青峰学園

  • 14:15~14:30

    喫茶サービス(オンライン)

    南大沢学園

  • 14:30~14:45

    ビルクリーニング(オンライン)

    南大沢学園

  • 14:45~15:00

    介護サービス(オンライン)

    南大沢学園

  • 15:00~15:15

    オフィスサービス(オンライン)

    南大沢学園

出展ブース

  • 東京都教育庁 特別支援教育推進室

    ブース番号:1

    都立特別支援学校の生徒のインターンシップの導入をサポートします!

    都立特別支援学校では、授業の一環としてインターンシップを計画・実施しており、各事業所様において実際に業務を体験させていただいております。東京都教育庁 特別支援教育推進室では、都立特別支援学校のインターンシップのサポートやインターンシップを希望される企業様の情報を都立特別支援学校へ提供する窓口をしております。
    特別支援学校はどんなところ?生徒はどんな仕事ができるの?採用までの流れについて知りたい!など、お気軽にご質問、ご相談ください。

    出展団体

    東京都教育庁 特別支援教育推進室

    東京都教育庁 特別支援教育推進室は、「東京都就学相談室」の機能を拡大し、全都的な視野に立って特別支援教育を推進するセンターとして、平成20年度に設置されました。
    適切な就学と特別支援教育を推進するための一貫性のある支援(「就学支援」「就労支援」)、専門家を交えた区市町村教育委員会や学校等に対する専門性の高い支援を行っており、東京都における特別支援教育を推進する中核的な役割を担っています。

  • 公益財団法人東京しごと財団

    ブース番号:2

    障害のある方・支援機関・企業を応援!就労相談と財団事業紹介

    障害のある方、支援機関の皆様、企業の皆様にご利用いただける就労相談を行います。お越しいただいた方には、多摩産材を使用した財団グッズを差し上げます。ご相談内容に応じた資料も提供しますので、お気軽にお越しください!(職業紹介は行いません)

    出展団体

    公益財団法人東京しごと財団

    東京しごと財団では、障害のある方の働きたい気持ちに応えて、就労支援機関と連携し就職をサポートしています。
    企業の皆様に対しては、障害者雇用のスタートから定着まで様々なメニューで支援を行っています。各種セミナー、企業見学会、職場体験実習、東京ジョブコーチ、職場内サポーター養成講座、職業訓練等をきめ細かくコーディネートします。
    ご相談は、障害者雇用就業サポートデスク(飯田橋・立川 電話共通:03-5211-5462)をご利用ください!

  • 東京障害者就業・生活支援センター連絡会

    ブース番号:3

    東京障害者就業・生活支援センター連絡会 相談ブース

    当日は、多摩地域に拠点がある「オープナー」「TALANT」「けるん」の3センターが出展し、企業の方々からの相談などをお受けいたします。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

    出展団体

    東京障害者就業・生活支援センター連絡会

    障害者就業・生活支援センターは「障害者雇用促進法」に規定されている事業で、都内に6センターが設置されています。地域の関係機関とのネットワークを活かして、障害のある方への就労や生活に関わる各種支援、企業に対する雇用促進や雇用管理に関する全般的なサポートを行っています。

  • 東京都ビジネスサービス株式会社

    ブース番号:4

    得意を活かし、さらなる活躍、貢献の場を拡げています!

    特例子会社であり、ソーシャルファーム事業所であることを活かし、「心のバリアフリー」サポート企業となった弊社。
    ITを駆使した働きやすい環境整備に力を入れております。
    社員の活躍の様子や、サポートの事例を展示いたします。

    また、今年から社員への教育をサポートする動画配信サービスを開始いたしました。
    サンプル動画のご案内や弊社での活用事例もご案内いたします。

    障がいのある方の活躍や可能性を感じていただけたらうれしいです。
    企業の方はもちろん、求職者の方や支援にあたる方もぜひお気軽にお立ち寄りください!

    出展団体

    東京都ビジネスサービス株式会社

    当社は東京都と株式会社システナ(東証プライム上場)との共同出資により設立された第三セクター企業であり、特例子会社です。「Growing&Inclusion」をテーマに、障がいの有無、種別にかかわらず、個々のスキルを活かしてともに働き、心を込めた3つのサービスを提供しております。
    *アウトソーシング(BPO/DX推進)サービス
    *障がい者支援サービス(障がい者雇用コンサルティング/障がい者就労支援センター)
    *人材派遣サービス

  • 東京グリーンシステムズ株式会社

    ブース番号:5

    東京都、多摩市、SCSK株式会社出資による第3セクター方式特例子会社

    幅広い6つの分野における、様々な職域や業務内容について、ご紹介させていただきます。
    本会場では、特に農業,フード,ギフト分野に関するご案内やご質問への回答を現場部署からも直接お話しさせていただきます。

    出展団体

    東京グリーンシステムズ株式会社

    『参加』、『自立』、『共生』という3つの理念のもと、重度障がい者を多数雇用する企業として、働く意欲のある障がい者の方々に社会参加の場を提供し、自立への援助を行っていきます。また、障がいを持つ社員が一般社会の中で、それぞれの能力を生かしながら、一緒に働いていける環境づくりと職域の開拓を行うことにより、ノーマライゼーションの推進を図り社会に貢献します。1992年12月の設立から30周年を迎え、160名を超える社員が更なる発展に向けて、様々な職域で活躍し続けています。

  • OriHime/FLEMEE by オリィ研究所

    ブース番号:6

    分身ロボットOriHimeおよび
    テレワークに特化した人材紹介サービスFLEMEE

    【ブースにてミニセミナー開催!】オリィ研究所の分身ロボットOriHimeのご紹介および「オリィ研究所FLEMEE」のテレワークに特化した障がい者人材紹介サービスのご案内、そして企業様・求職者様双方に向けた「新しい働き方」をご提案するミニセミナーも定期開催いたします。

    出展団体

    株式会社オリィ研究所

    OriHimeや分身ロボットカフェを手がけるオリィ研究所によるテレワークに特化した障がい者人材紹介サービスFLEMEEです。
    遠隔で働くことに特化してきたオリィ研究所がそのノウハウを活かし、OriHimeの利用を問わずテレワークに特化することで、全国からカルチャーフィットした人材を採用できる障がい者雇用マッチングをご提案しております。

  • 日本トライアスロン連合

    ブース番号:7

    パラトライアスロン紹介

    パラトライアスロンのパネルの展示、動画上映、パラトライアスロン紹介のチラシの配布、パラトライアスロンで使用する機材の試乗を行います。

    出展団体

    公益社団法人日本トライアスロン連合

    公益社団法人日本トライアスロン連合は、日本におけるトライアスロン、パラトライアスロンなどを統括し、代表する団体として、トライアスロンの普及および振興を図り、もって国民の心身の健全な発展に寄与することを目的としています。
    選手の育成のほかにも、年代・ジェンダー・障がいを問わず、生涯スポーツとして健康的にトライアスロンを楽しむことができる環境を構築するための活動などを行っています。

  • 一般社団法人日本パラサイクリング連盟

    ブース番号:8

    はじめてみよう!パラサイクリングの世界

    パラサイクリング競技についての動画やパネルでご紹介。また、タンデム・ハンドサイクル・トライシクルなどのパラサイクリング自転車の展示を行います。

    出展団体

    一般社団法人日本パラサイクリング連盟

    競技のみならず障害のあるなしに関わらず楽しむことができるパラサイクリング。私たちは、そんなパラサイクリングの統括団体として、普及活動からトップアスリートの強化に至るまでの様々な活動を通じて、各地域と連携しながら、パラサイクリングを取り巻く環境そのものを育んでいきます。国際大会やパラリンピックでメダルを獲得するようなトップアスリートの活躍により、パラサイクリングへ興味を持つ人が増え、新たな育成選手が各地域で育っていく。そんな循環を描きながら、多様性に満ちた社会の実現に貢献していきます。各地域での体験会や発掘事業も行っていますので、興味がある!やってみたい!という方はお気軽にHPやSNSからお問い合わせください。

  • 区市町村障害者就労支援センター
    (東京都福祉局 障害者施策推進部)

    ブース番号:9

    障害者の就労と雇用を、身近な地域で支えます。

     区市町村障害者就労支援センターのパンフレット等を設置し、支援内容をご紹介します。

    出展団体

    区市町村障害者就労支援センター
    (東京都福祉局 障害者施策推進部)

     区市町村障害者就労支援センターでは、障害者の就労面の支援(職業相談、就職準備支援、職場開拓、職場実習支援、職場定着支援など)と生活面の支援(日常生活の支援、安心して職業生活を続けられるための支援など)を一体的に提供します。
     また、企業の障害者雇用と障害者の継続就労を支援しています。
     区市町村障害者就労支援センターは、都内51区市町に計59か所設置されています。

  • 東京障害者職業能力開発校

    ブース番号:10

    「はたらく」ためのスキル取得から就職までひとりひとりにあわせてサポートします

    入校案内・パンフレットの展示・配布と入校相談を行います。

    出展団体

    東京障害者職業能力開発校

    東京障害者職業能力開発校は、障害のある方を対象とした職業訓練施設です。国が設置し、都が運営しています。職業訓練と一体で生活指導と就職支援を行い、皆さんの就職につなげています。本校では、専門知識や技術・技能の習得だけでなく、コミュニケーションやビジネスマナーなど、就職に必要な社会生活スキルもあわせて習得できます。